天佐自能和気神社
徳島市不動東町4丁目宮西569-1 mapfan

鳥居


交通案内
蔵元駅 北2.5km


祭神
天佐自之和氣大神(平成祭礼CD)
当初は日子刺肩別尊一柱、後にその母神の意富夜麻登玖邇阿禮比売命。更に神皇産霊尊・高皇産霊尊を併せた。(式内社調査報告)

 摂社 若宮神社、金刀比羅神社、八阪神社

社殿


由緒

 名方郡の延喜式内小社の同名社に比定されている。
 明治までは現地から北に1kmほどの和気と云う地にあったが、四国三郎(吉野川)の改修で川の中に取り込まれたので、現在地に遷座した。
 『名神序頌』に、「旧号を高木権現と云ふ・・洪水ある毎に鼓聲祠中に鳴る。遠近之を聞くこと一の如し、乃ち横流の災なし、人心以て安んじ土人之を竜神と謂ふ」とある。

 忌部氏の祖神である高木の神は北方系の神であり、当地の積石塚墳墓の存在も合わせて、大陸・半島からの渡来を示す神社と言える。

本殿


お姿
 四国三郎橋の南摘の西側に鎮座している。
 本殿の西側に摂社の社殿がある。更に本殿背後に小祠がずらーと並んでいる。また社日が祭られている。

本殿背後の小祠


お祭り
 10月 9日 例祭

 『徳島県神社誌』、『平成祭礼CD』、『式内社調査報告』

神奈備神社一覧 西日本

神奈備にようこそ
inserted by FC2 system