三島神社
門真市大字三ツ島1374番地 mapfan

鳥居



交通案内
地下鉄鶴見線門真南下車 北東へ1km



祭神
天照皇大神、大己貴命、素盞嗚尊

拝殿




由緒
 創建の年月は不明。元は山王権現と称していたが、明治三年三島神社と改称した。
 明治四十二年、稗島の堤根神社を合祀した。

社殿




お姿
  大きい楠木が数本あるが、拝殿前の楠木は薫蓋樟(くんがいしょう)と左少将有文が命名した老楠で、樹高約30m、目通りの幹周12.5m、樹齢約一千年。大阪府下最大の幹周の楠木。天然記念物。

 村雨の 雨やどりせし 唐土の 松におとらぬ 楠ぞこの楠 有文

薫蓋楠



お祭り

 10月22日


『大阪府神社史料』

神奈備神社一覧大阪

神奈備にようこそ
inserted by FC2 system