佐麻多度神社
八尾市大字山畑340番地 mapfan

鳥居

交通案内
近鉄信貴線服部川駅 東へ1km


祭神
佐麻多度大神

摂社
 山畑天満宮「高坐御子神」
 山畑神社

由緒
 祭神、創建年月は不詳。 白華観音院と言う真言宗の宮寺に奉仕、明治五年に分離、寺は廃絶。 山畑神社を合祀、また坂路上に鎮座しており、参拝に不便と現在地に遷座。

本殿

山畑神社
 山畑神社は高座明神とも言われ、『大阪府全志』では延喜式内社の春日戸社座御子神社の可能性を指摘。 『河内志』では春日戸社座御子神社の場所は未詳とする。
 『大日本史神祇志』には、「春日戸社坐御子神社、今在山畑村寶積寺域内、称神明、按土人伝説、本社例祭曰高座祭、蓋以其祀高座御子神也、然祭神名不詳。」とある。神明社は山畑神社に改称済み。高座祭だから高座神を祭るということ。
 また、天照大神高座神社二座の内の一座とする見方もある。


お姿
 村の鎮守の雰囲気の神社。 服部川周辺は高安山裾にあたり、緑が多く残っている。 また、石の文明の地にように思える。一つには石屋が多いこと、また個人の家にも多くの石が飾られているようだ。

摂社とクスノキ


お祭り
 10月10日 秋祭

『平成祭礼データ』から

 大日本史によれば高安郡山畑(現山畑)東方天神山通称水垂に白華観音院と称す宮寺ありてこの寺領内に鎭座せしとあり。年代は詳ではないが約一千四百年前、大和時代と言い伝えられている。当時神宮と共に神仏合祀にて祭祀の奉仕を司りしが、明治五年、神仏分離令にて寺は廃絶し佐麻多度神社は村社に列し、同年四月山畑神社と合祀。明治三十二年六月、現在地に遷座された。
   以上


『式内社調査報告』

神奈備神社一覧大阪

神奈備にようこそ
inserted by FC2 system