住吉神社
兵庫県尼崎市梶ケ島宅地70mapfan

鳥居

交通

阪神杭瀬駅 東南 300m



祭神

神功皇后、上筒男命、中筒男命、底筒男命



拝殿

由緒

 『尼崎の神社』によれば、創祀は3世紀はじめだとのこと。 想像するに、神功皇后凱旋時の創建と言う伝承と、神功皇后=卑弥呼説を合体した所からの3世紀ではなかろうか。

 『平成祭礼データ』の由緒
 神功皇后新羅御遠征にあたり住吉大神の御加護を得て大いに国威を輝せられ御凱旋の折に軍船団の一部が梶ケ島(当時無名の地)停泊の砌船団長(姓不詳)が御神像を彫刻し手揉宿禰(たもみのすくね)をして奉斎せしめ爾来この地を梶ケ島と名付けられた。

 住吉大社と同じような由緒である。

お姿

 社前は広場。社殿は大きくはないし、木々も少ないが、何となくよいたたずまいの鎮座に見える。


お祭り
10月10日 例祭
 

参考 尼崎の神社

兵庫県神社一覧
神奈備にようこそに戻る
inserted by FC2 system