須佐之男神社
兵庫県尼崎市武庫之荘東1-18-28its-mo

鳥居

交通

阪急武庫之荘駅 北 400m



祭神

須佐男命 合祀 菅原道眞、天兒屋根命



拝殿

由緒

 尼崎市内には須佐男神社(素盞嗚神社)は20社余り鎮座している。 創祀は平安時代から戦国時代に渡るようだ。
 尼崎は海ヶ崎、海士ヶ幸など海との関わりが深い海岸地域で、かっては神崎川はじめ諸川の洪水に苦しめられていた。出水時の人足の制度が出来ていたと言う。 このようなこともあって、八坂系の神を勧請、水神と疫病退散の神として崇敬して来た。



本殿

お姿

 富松神社の西600m。 豪邸と寺院と神社が近く、木々だけではどれだろうと迷う所。


お祭り
10月16日 例祭
 

参考 尼崎の神社

兵庫県神社一覧
神奈備にようこそに戻る
inserted by FC2 system