神奈備別荘 神奈備写真付き参詣掲示板 ログ

神奈備別荘

平成十五年 九月
 投稿者の敬称は略します


題名:お伊勢様: 投稿日時: 9/27 投稿者:れふと

  

愛媛県宇和島市の日振島(ひぶりしま)にある、お伊勢様という神社(ほこら?)です。
しかし、画像で見て分かるとおり、朽ち果てていて、今は誰もお参りする人はいません。

山の中にあり森に埋もれているので、島の人でも存在を知らない人がいるかもしれないぐらいです。
かつては伊勢講もあり、ここで(集落ごとの行事に対しての)島全体の行事や若者組の入団式を行なっていたようです。
島の方の話によると、復興させようという話もあったそうですが、やはり資金がなくてできなかったそうです。

去年の夏に大学の部活動でこの島を訪れたのですが、「このあたりに神社があるらしい」ということだけを頼りに森の中を探し回って見つけたので、とても思い出に残っています。 br>このような神社が日本全国各地にあるのだろうと考えると、非常に惜しい事です。


題名:コメント投稿 名前:神奈備 日時:9/28

れふとさん ありがとうございます。
>大学の部活動
大学、ひょっとして、前の日曜日でしたか、まさかの6−7で敗北した...


題名:コメント投稿 名前:れふと 日時:10/02

そうですね。よくお分かりで(^_^;)
定食屋でバイトしていた頃はよく選手が食べに来てました。


題名:イワクラサミット in 山添: 投稿日時: 9/19 投稿者:ZOU

神奈備さん、みなさん、こんにちは!

平成15年11月22〜23日、奈良県山添村で「イワクラサミット in 山添」が開催されることになったようです。作家の鈴木旭先生や奈良大学の水野正好教授、「太陽の都」の渡辺豊和教授も出席されるとのことで、学術系だけではない興味深い話がいろいろと聞けそうです。

詳細は吉祥姫さんが事務局をされている「イワクラ・サミット」のサイトへ。
http://www02.so-net.ne.jp/~masakats/iwakura.html/
サイト内の「最新会報」のページから会報第2号がPDFでダウンロードできます。

画像は、会場となる「山添村ふるさとセンター」にある長寿岩です。でかいです(^-^)/


題名:コメント投稿 名前:神奈備 日時:9/19

ZOUさん お知らせありがとうございます。

http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/home.html

がわかりやすいですね。


題名:それでも秋。: 投稿日時: 9/15 投稿者:神奈備

橿原市木殿町に木殿神社が鎮座、そこで秋をみつけました。


題名:箸墓と大坂と百襲姫: 投稿日時: 9/13 投稿者:神奈備

 『大和の原像』小川光三著を実測した記録である『太陽の道』水谷慶一著は「謎の北緯34度32分」の東西ラインを追いかける。このラインを引いたのは日置部で、この氏族は大和王権が新たに支配する地へ送りこまれた尖兵だった。 彼らは武力集団であると同時に、太陽を祀る祭祀集団であり、測量をすると共に、また、製鉄や土器製作の新しい方法を身につけた技術集団でもあったらしい。と桜井市のHPは述べる。  


題名:穂高神社・奥宮: 投稿日時: 9/02 投稿者:泊瀬女

 

観光地として大人気の上高地に穂高神社の奥宮があります。
小さな社殿の背後にはそれは美しい明神池という名の池が広がっています。
上高地は「神降地」「神合地」「神垣内」「神河内」とも云われるそうですが、明神池の畔に立つと「神降地」という名を実感します。 ただねェ〜、観光客や山歩きの人が多すぎる。


題名:穂高神社: 投稿日時: 9/02 投稿者:泊瀬女

長野県、JR大糸線・穂高駅の近く、水と空気がきれいな安曇野に鎮座する穂高神社です。
海の民と云われる安曇族の祖神・穂高見神を祀っています。
穂高見神は綿津見神の子神。
清らかで透明な感じのする神社です。


題名:コメント投稿 名前:神奈備 日時:9/03

 いい写真ですね。凛とした清浄さが伝わって来ます。
水と空気がきれい、紡績工場が近くにありますが、まさにそのような土地柄の証明と言えますね。


題名:コメント投稿 名前:石上佳孝 日時:9/05

泊瀬女様、はじめまして。
安曇野は某TVアニメでも話題になっている場所ですが(笑)、
日本人の本能に訴えかけるような美しさがありますね。
時間が取れれば行ってみたいです。


題名:神代文字?: 投稿日時: 9/01 投稿者:神奈備

某女史からの質問です。
 神奈備別荘の写真に神代文字を掲示しております。
この方面にお強い方、解説をお願いいたします。

http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/sinmoji.htm
のHPによりますと、文字を上中下として、中はホツマの「な」?
上下のクルクルは唯足文字の草体と思われますが、発音と意味は不明。


題名:コメント投稿 名前:神奈備 日時:9/02

「神奈備にようこそ」
inserted by FC2 system