神奈備別荘 神奈備写真付き参詣掲示板 ログ

神奈備別荘

平成十九年 五月
 投稿者の敬称は略します

--------------------------------------------------------------------------------
不思議な古代の赤い盾 投稿者:とみた 投稿日:2007年 5月20日(日)10時19分27秒   返信・引用
鳥取県の青谷上寺遺跡に行ってきました。

この遺跡は、日本海の潟湖の低湿地にある弥生時代、今から2200年前から1700年前の遺跡です。

展示館で不思議な赤い盾を見つけました。

渦巻き紋が左右に並んでいて目玉に見えました。

その下には三角紋がある。厚さは1cmにも満たない不思議な木の盾です。赤く塗ってあります。祭祀や儀式に弥生人は使ったのでしょうか

--------------------------------------------------------------------------------
先輩の福永様から 投稿者:神奈備 投稿日:2007年 5月18日(金)21時34分16秒   返信・引用
 出雲大社の御輿渡御祭で街をめぐってきたお神輿を迎えるときにあいました。また境内では舞台を作ってお神楽をやっていました。

--------------------------------------------------------------------------------
住吉大社境内社 星宮の説明 投稿者:神奈備 投稿日:2007年 5月10日(木)08時55分54秒

 竃神住吉大神と共に星辰の神御因縁浅からず厄除の為星祭を行う慣習古く古来竃殿に竃神を祀り、星神なりという。

--------------------------------------------------------------------------------
相対性理論 投稿者:神奈備 投稿日:2007年 5月 9日(水)07時58分49秒
月へ飛んでいくと1秒長生き。  
月から地球へは光で約1秒かかります。我々は1秒後の月を見ているのです。人が光の速度で月へ行くと目の前の月がみられます。すなわちここで1秒得をしたことになります。

--------------------------------------------------------------------------------
檜原神社から 投稿者:ZOU 投稿日:2007年 5月 2日(水)14時20分31秒
二上山鞍部への日の入りというのは奈良県民にとっても気になるものなんです。

カシミールで再現したところ、檜原神社から見て二上山鞍部への日の入りが見られる時期は、2007年でいうと3月10日と10月4日の2回でした。ただ、距離的に山が小さく見えるので視覚的にどうなのかとは思いますが。春分・秋分に係わっていないのがちょっと残念なところです。

↓カシミールの再現性については下記を例としてご参照ください。
http://www1.kcn.ne.jp/~ganes-z/image/miwa-ku.jpg
奈良県桜井市芝の国津神社から見た春分の三輪の日の出です。
上段が再現画像、下段が実際の日の出。なかなか正確かと。

--------------------------------------------------------------------------------
早馬神社のお祭り 投稿者:nick 投稿日:2007年 5月 2日(水)09時16分7秒
4/29父と4時お気で宮崎へ電車で出掛けました。
のどかな好い祭りでした。
爽やかな春の風がよぎり、至福の一時を。

MADOKAさん、当地の銭湯は全部「天然温泉」
今度ご一緒に。笑。

--------------------------------------------------------------------------------

「神奈備にようこそ」
inserted by FC2 system